タイトル | 退避線1 |
難易度 | ★ |
作り方ポイント | 単線・複線ポイントレールの間に、直線レールとストップレールを置く。 |
備考 | ストップレールがない場合は直線レールでOK! 速度の異なる2台の車両を電池で走らせる場合、ストップレールと切り替えを有効活用すると 上手く衝突を回避できる。そのあたりの操作が楽しいらしい。 また、直線部分を長くすると、駅ホームらしさが倍増する。 R-13 単線・複線ポイントレール |

コレは部品別に色分けしてわかりやすくしたレイアウト図です
必要な部品 | 部品名称 | 個数 |
![]() |
R-01 直線レール |
1個 |
![]() |
R-08 ストップレール |
1個 |
![]() ![]() |
R-13 単線・複線ポイントレール |
1セット |